ゴンドラ

ジョージアの山間部をつなぐ2台の古いゴンドラ。乗務員はふたりの女性イヴァとニノ。85分、セリフなしで描かれる、ゴンドラをめぐる物語です。

オレンジと朱色、小さな横長楕円形のゴンドラのレトロな形状と、本編内で何度も衣替えをする可愛らしさに心を鷲掴みにされます!ジョージアで最も長い距離をつなぐ、実在するゴンドラで、数年前に新しい車体に変わってしまったそう。本編に姿を残した2台は、長い間、多くの人々に愛されてきたのでしょう。

カメラの目線が面白い映画です。時にゴンドラから村の人々を見下ろしたり、時に人々が見上げてゴンドラを見送ったり。2台がすれ違う時のカメラワークもいちいち面白くて、次にすれ違うのが楽しみになってきます。

大きな出来事が起こるわけでもなく普段通りの日常が描かれるだけ。それなのに、観終わったあとに残るのは、人は誰でも主役になる時があるし、誰もが誰かを見守るべき時があるという、人生にまつわる話。そして、すれ違うゴンドラでイヴァとニノが交わす奇想天外なやりとりに、人を喜ばせようという気持ちって最強!って思いました。

(2023年/ドイツ・ジョージア/監督:ファイト・フェルマー)